活動内容
・0次産業(風景の保存・継承)地域資料館の運営、聞き書きや撮影などのアーカイブ、書籍編集、県道の除雪、遊歩道の除草等
・1次産業(生産)農作業・水産業の手伝い等
・2次産業(加工)加工所の運営、商品開発、パッケージデザイン等
・3次産業(流通・販売)旅館・飲食店の運営、島内ガイド、ツアー企画・運営等
メッセージ
山形県唯一の有人離島・飛島において社員一人ひとりが島民であるという意識を持って活動しています。理由は違えどみんな飛島に魅せられて集まってきたメンバーです。平均年齢が約70歳、定期船は1日1往復で欠航率も高く、「不便な場所」とのイメージが先行しがちな場所ではありますが、それぞれが飛島の良さを見出して暮らしています。

合同会社 とびしま 関連の記事

【参加者募集】10月21日 第4回交流会 #山形いいね 座談会「大使から学ぶ面白い場所の作り方」
第6回オンラインテーマサロン【山×島】を行いました!
「やまがた若者応援大使」に会いに行ってみた!!PartⅠ
とびしまコスプレ合宿(キャンプ)
やまがた若者応援大使の“やまがた探訪”Part5
「やまがた若者応援大使」が寄せる山形への想い Vol.2
とびしまコスプレ合宿(キャンプ)2024夏
【参加者募集!】#山形いいね 座談会 第3回テーマサロン「お出でよ!大使館」
やまがた若者応援大使の“やまがた探訪Ⅱ”Part5
弾丸!! オンライン島がえり「島ターンオンライン」
第4回交流会を開催しました!
やまがた若者応援大使の“やまがた探訪Ⅲ”Part4
飛島で島キャンプ!
第6回テーマサロン【山×島】2月17日(木)開催予定
記事番号:ck0007