山形いまどき若者アンケート2024
若者支援コンシェルジュでは、山形県に縁のある16歳~40歳位までの方を対象に、ウェブアンケートを実施しました。
(調査期間:令和6年8月10日~令和6年9月9日)
回答者数は、320人となり、さまざまな意見が寄せられました。
アンケート結果より、一部を抜粋して掲載します。



Q.今住んでいる地域は好きですか?
住んでいる地域が好きと回答した割合は68.1%と過半数を占めました。
県内在住者に山形県が好きな理由を尋ねると、「食べ物がおいしい」「自然が豊か」「治安が良い」に回答が集まった一方、「買い物の便利さ」や「仕事や学業の選択肢」は割合が低く、課題も見える結果となりました。


Q.地域のための奉仕的な活動をしていますか?
回答者のうち「地域活動をしている」と答えた割合は35.3%にとどまりました。行っている活動としては、「まちづくり、むらづくり活動」が最も多く、活動を通して得たものは「人とのつながり」が最も多く、次点で「地域とのつながり」となりました。あったら良いものは「気軽に集まれる場所」「金銭的な支援」が同列の55.9%で、場所とお金が課題のひとつになっていることがうかがえました。




今回の「山形いまどき若者アンケート2024」の結果は、いかがでしたか?
このアンケートの結果は、記述式の回答もできるだけ省略せずにいただいた文言のまま掲載しています(記述回答の詳細はウェブサイトをご覧ください)。若者世代の皆様も、若者世代以外の皆様も、また若者支援に携わる関係機関や地域の皆様も、ぜひ「いまどきの若者の声」として受け止めていただき、これからの生活や事業に活かしていただければ幸いです。
ご協力くださいました皆様に、心より御礼を申し上げます。
やまがたの若者向け地域活動情報誌「WA-CHA」vol.5
2025年2月 若者支援コンシェルジュ事務局発行