ブログ 2021年9月29日 大学生起業家 柏倉元太さん in中山町 [siteorigin_widget class="WP_Widget_Media_Image"][/siteorigin_widget] 柏倉元太さんは、現在、青山学院大学4...
ブログ 2021年8月26日 自然の中で子どもと遊ぼう! やまがた基地つくり 幼稚園の先生をされていた柏倉さやかさん(さやぽん)と布施翔平さん(しょうやん)のお二人が、2020年4月に設立したのが「やまがた基地つくり」です。教育機関とは別の子どもたちの...
ブログ 2021年8月12日 「YMGT EXPO 2021 山形県地域おこし協力隊 活動博覧会」へ向けた想いを取材しました。 新型コロナウイルスの急激な拡大に伴い、開催日を8月29日(日)から10月10日(日)に延期いたしました。 8月29日(日)、寒河江市の最上川ふるさと総合公園センターハウスにて、9...
若者サポーター 2021年8月4日 サポーター紹介 山川 唯美 さん 若者の地域活動に対する悩みを一緒に考えてくれる「若者サポーター」 今年度は25名のサポーターさんと一緒に、山形で頑張る若者の皆さんを応援しています。 今回は、今...
ブログ 2021年7月29日 DIY・リノベーションのプロに聞く!リノベの始め方 「中古住宅や古民家をリノベーションして、ゲストハウスやシェアハウスとしてOPENする」 近年、このような話題はよく聞くところとなりました。 できるだけお金をかけたくない…とい...
若者サポーター 2021年7月27日 サポーター紹介 千川原 公彦 さん 若者の地域活動に対する悩みを一緒に考えてくれる「若者サポーター」 今年度は25名のサポーターさんと一緒に、山形で頑張る若者の皆さんを応援しています。 今回は、昨...
ブログ 2021年7月14日 全力で追いかけます! 全力逃走鬼ごっこR3 by 末吉良ボーイヅ [siteorigin_widget class="WP_Widget_Media_Image"][/siteorigin_widget] 6月27日(日)晴天の下、 朝日町の...
若者サポーター 2021年6月28日 2021年第1回若者サポーターズミーティング開催! 2021年6月22日、第1回若者サポーターズミーティングを開催しました! 今回は <第1部>新規若者サポーター説明会 <第2部>若者サポーター...
若者サポーター 2021年6月25日 今年度の若者サポーターが決定! 5月に追加募集していた若者サポーターが決まりました! 前年度からの16名に加え、 今年度から新たに9名のサポーターさんが登録してくださいました。 総勢25名となった若者サポー...
若者サポーター 2021年6月10日 [若者サポーター]DIYで憩いの場所づくりがしたい 「店舗を改装して、地域の人たちがくつろげるスペースを作りたい」 そんな相談がきました。 若者サポーターの芳賀詩音さんにアドバイスをいただき、 少しずつ具体化し...
若者サポーター 2021年6月10日 [若者サポーター]ドローンのレクチャーをしました 若者サポーターではいろんなことが相談できるんですが、 ドローンのレクチャー なんてことも出来ちゃう! この日は若者サポーターの岡崎...
ブログ 2021年6月3日 大石田町KOE no KURA ~声と声の出会い コミュニティの始まる場所~ 大石田町が運営するコミュニティスペース「KOE no KURA」は、平成29年の8月に100年以上前からある蔵を改修してオープンしました。 名前の由来は、「声と声の出会い」。...
ブログ 2021年6月3日 第1回テーマサロンを開催しました 「今こそ地域に元気と笑顔を ~withコロナ時代のアクションについて話し合おう~」をテーマに、第1回テーマサロンを5月27日に開催しました。 テーマゲストは、マルシェや各種イベン...
ブログ 2021年5月22日 ステップちゃいるどPROJECT ~「青菜」を継承するための新たな挑戦~ [siteorigin_widget class="WP_Widget_Media_Image"][/siteorigin_widget] 今回は、めちゃくちゃ元気で笑顔がキュ...
若者サポーター 2021年5月11日 令和3年度若者サポーター 追加募集開始! [siteorigin_widget class="WP_Widget_Media_Image"][/siteorigin_widget] ★ 受付は終了しました ★ 平...
ブログ 2021年1月18日 第5回オンラインテーマサロン 今だから学んでみよう! 『SNSマーケティング』~伝えたい人に届ける発信のコツ~を開催しました。 コロナ禍で外出を控えている時間が長くなり活動の幅も狭まっている状況の中、 若者を中心に活発になっているのがSNS発信。 利用者数の増加や発信のしやすさから、 個人だけでな...