民泊工房FUu~


村山市/民泊工房FUu~大山 芙由美さん
Uターンで村山市地域おこし協力隊に着任後、色んな縁と偶然が重なり七宝焼が出来る「民泊工房FUu~」をオープンしました。七宝制作や宿の運営をメインに日々の暮らしを楽しんでいます。そして長期滞在していた方と結婚し、0歳の息子がいます。これからはどう変わっていくのかな~楽しいこと一緒にしましょう♪

所在地 | 〒995-0202 山形県村山市大字白鳥1152-1 |
---|---|
TEL | 090-4048-8772 |
WEB | https://www.minpakukobo-fuu.com/ |
SNS | |
コンタクト方法 |
偶然の出会い!:村山市コワーキングスペース「コカゲ」 |
アクセス |
村山駅(最寄りの駅)から少し離れているので車がおススメです。 【車の方】 村山駅から車で15分。山形駅から車で50分 【電車の方】 東京から新幹線で村山駅まで1本です。(3時間) 村山駅からタクシーでクアハウス碁点までワンコイン(500円)で来れます。 そこからは迎えに行きます。 【徒歩の方】 村山駅から1時間半かかります。(景色は良いですが冬はオススメしません) |

時間を忘れ七宝焼が思う存分楽しめる合宿所のような民泊をコンセプトにオープンしました。夏には部屋から蛍が見え、冬は雪を見ながらこたつでゴロゴロ、、、過ごし方はそれぞれ自由です(七宝焼に興味なくても大歓迎)。ご近所さんや農家の方、友達など顔を出しては夜な夜な盛り上がったりもします。話をして「この人はきっとこの人と合うな、この場所に行ってみたらいいんじゃないのかな」と人を繋げるおせっかいが大好きです。図々しいネコと一緒にお待ちしています。あっっまあまあ私も図々しいですがお気にせず・・・


やまがた若者応援大使の#山形いいね


村山市にある「大沼ファームブルーベリーガーデン」はご存じだろうか?
6月から2か月限定でブルーベリーが時間無制限+お土産付きの食べ放題なんです。
ここの特徴は何と言っても種類の豊富さ。
17品種あり、いつ行っても異なるブルーベリーが食べられ、時期によってはラズベリーも食べ放題。
園内はキレイに整備されていて、サンダルでフラッと立ち寄れるのも嬉しい。
リピーター続出のブルーベリーガーデンへぜひ一度お越しください。
6月から2か月限定でブルーベリーが時間無制限+お土産付きの食べ放題なんです。
ここの特徴は何と言っても種類の豊富さ。
17品種あり、いつ行っても異なるブルーベリーが食べられ、時期によってはラズベリーも食べ放題。
園内はキレイに整備されていて、サンダルでフラッと立ち寄れるのも嬉しい。
リピーター続出のブルーベリーガーデンへぜひ一度お越しください。


【簡単!ウマい!#アレンジ無限なひっぱりうどん】
家庭の味で親しまれ、寒くなると食べたくなるNO1食べ物。サバ缶と納豆、ネギが主流だがサバ缶の汁は入れる派?卵は入れる?どのタイミングで?腹くっつぐなってきたらキムチやチーズで味変しお腹はリセット。足し足ししたうどんはやわやわから少し芯が残ってるものもあり触感がオモシロイ。そして何と言っても皆で引っ張って食べれば盛り上がり、冬でもポカポカ間違いなし!
家庭の味で親しまれ、寒くなると食べたくなるNO1食べ物。サバ缶と納豆、ネギが主流だがサバ缶の汁は入れる派?卵は入れる?どのタイミングで?腹くっつぐなってきたらキムチやチーズで味変しお腹はリセット。足し足ししたうどんはやわやわから少し芯が残ってるものもあり触感がオモシロイ。そして何と言っても皆で引っ張って食べれば盛り上がり、冬でもポカポカ間違いなし!


【期間限定アクティビティ#ジュンサイ】
6月7月限定!子どもから大人までハマってしまう食べ物、ジュンサイ。
村山市には天然ジュンサイが取れる場所があり、箱船に乗り棒一本で沼の中を漕ぎヌルヌルしたジュンサイをとる体験が出来ます。味はほんのり苦くコリコリとした食感が癖になり、オススメは丼にして掻き込むのが最高にウマイ!今年は第1回全日本天然ジュンサイ摘み取り選手権大会が開催され巷で話題となっている。
6月7月限定!子どもから大人までハマってしまう食べ物、ジュンサイ。
村山市には天然ジュンサイが取れる場所があり、箱船に乗り棒一本で沼の中を漕ぎヌルヌルしたジュンサイをとる体験が出来ます。味はほんのり苦くコリコリとした食感が癖になり、オススメは丼にして掻き込むのが最高にウマイ!今年は第1回全日本天然ジュンサイ摘み取り選手権大会が開催され巷で話題となっている。


【ココロもハラもカラダも満たされる】
近くにある齋藤農園さんはいい意味で変わり者。果物だけで何種類、何品種も作っていてどれもウマい!ここでのフルーツ狩りは盛沢山、農園を歩くたびに「これ食ってみ~、これもうめぇから~」と試食もありすぎて帰るころには満腹&斉藤さんとお友達になってしまう不思議な魅力がある。常に楽しいことを考えることが大好きで行ったら最後、あなたも何かのプロジェクトに巻き込まれる可能性が・・・・。
近くにある齋藤農園さんはいい意味で変わり者。果物だけで何種類、何品種も作っていてどれもウマい!ここでのフルーツ狩りは盛沢山、農園を歩くたびに「これ食ってみ~、これもうめぇから~」と試食もありすぎて帰るころには満腹&斉藤さんとお友達になってしまう不思議な魅力がある。常に楽しいことを考えることが大好きで行ったら最後、あなたも何かのプロジェクトに巻き込まれる可能性が・・・・。


【友達や仲間増やして幸せご飯を食べに行こう】
村山市にある「コカゲ」はアットホームなコワーキングスペース。何かやりたいことがある人、無い人もとにかく行って欲しい!スタッフ、利用者は気さくな方が多く色んな情報が飛び交っています。通っていたら友達100人は作れちゃうであろう。
その後は隣の大石田町umuiでランチ。素材にこだわった心も身体も元気でホっとする一皿をぜひ味わって欲しい。
村山市にある「コカゲ」はアットホームなコワーキングスペース。何かやりたいことがある人、無い人もとにかく行って欲しい!スタッフ、利用者は気さくな方が多く色んな情報が飛び交っています。通っていたら友達100人は作れちゃうであろう。
その後は隣の大石田町umuiでランチ。素材にこだわった心も身体も元気でホっとする一皿をぜひ味わって欲しい。
