2025年 7月 20日(日曜日)  10:00~

kitokitoMarche リサイクルや地球環境について考える

会場:新庄市エコロジーガーデン
(山形県新庄市十日町6000−1)

 

開催日時:2025年7月20日(日) 10:00~15:00
開催場所:新庄市エコロジーガーデン
(山形県新庄市十日町6000-1)

買うだけじゃない。売るだけじゃない。 手作りされた物を通して人と人が触れあう場所。そして時間。

ゴミになるはずだったもの。
使い終えた服、流れ着いた海のかけら、放置された竹林、そして土に還る紙コップ。
そして、農薬に頼らず、土と対話しながら育てられた野菜たち。
誰かにとっては不要になったけれど、誰かにとっては「ちょうどいい」ものたち。

それらをもう一度、人の手で見つめなおし、暮らしの中へと、やさしく「めぐらせる」。

今回のマルシェでは、リサイクル、アップサイクル、無農薬栽培、環境への問いかけ、そしてコーヒーやチャイの湯気とともに、さまざまな「めぐる」視点を持った出店者が集まります。
フリーマーケットも同時開催。

「これ、ゴミじゃないかもしれない」
そんな視点の転換に、どうぞ出会いにきてください。

7月の出店者さん

🌱地球環境や自然🌏
・𝗴𝗮𝗴𝘂/ゴミや古着の素材を元に制作を行うファッションブランド
・庖丁工房タダフサ/一生モノの包丁
・ぬまのひろし/社会が終わっても暮らせるようになる武器と楽器
・,dANCE A LITTLE/古物アップデート・アート
・自然環境と農業を考えながら珈琲を飲む/無農薬無肥料米仙人
・まえむき。/放任竹林利用のメンマや土壌改良材、自然栽培野菜と加工品
・無印良品 新庄 / ReMUJIの販売を中心に、染め直し体験ワークショップ、衣料品の回収
・COEXIST/すべてが共に生きられる世界へ
・Mirai/貝殻シーグラスなど、海からの贈り物によるアクセサリーと雑貨
・CRAFT CHAI Tuesday/生分解性素材紙コップが一年前からどれくらいの期間で土に還るのか?
・Pokoちぇちぇ/メダカの生育や飼育から水質への意識を高める
・GONS/想い出の生地やバッグをリメイクする新しいプロダクト
・あなたの食の帰る場所361°/自然栽培野菜の普及を通じて地球環境を考える
・ナチュラルケアkamiko/ナチュラルな材料でのリンパトリートメント

🪀フリーマーケット🍴
・MOANI/オーガニックコットンを使用したマクラメ
・山奥川商店/瓶や皿、手作りの藁細工や本など
・78h/編み物・布小物のハンドメイド雑貨とリサイクルused品
・アンティーク コスモh/懐かしいおもしろい1点物の魅力的な古道具
・はるなつ & HYAKU NO HANA/アレンジ植物とハンドメイドブローチ
・MIHOSTYLE/夏カゴバッグなどちいさな町のちいさい花屋さん/お花の寄せ植え、ドライフラワー作品、雑貨販売など
・フリーマーケット/子供服やおもちゃサッカーグッズなど

🍎食べ物🥢
・さすらうセレクトショップ『made in 置賜』
・ドーナツ小屋maaru
・猫神スイーツ ねこるん
・ホタルビ堂
・おかしなおかしや
・悠豆里庵
・HAVE A GOOD SLICE(アメ車)
・Due

🍵飲み物🍹
・BOTAcoffee
・TANFARM
・カフェフクダエン
・リンゴリらっぱ醸造所

🍎野菜🥦
・本坊ファーム
・さざえ&バタ子
・果樹園木楽
・なないろべじた
・松田農園
・工藤果樹園
・奥山ファーム
・工房ストロー
・農大マルシェ部

🌸お花🌻
・GREENSHOP hanae

🚐キッチンカー🍽️
・Mon's kitchen
・自家焙煎珈琲の店bino
・自家焙煎珈琲ひぐらし/キッチンカー
・salut茶琉(キッチンカー&テント)
・Café La Terre

👦ヘルスケア👩
・森のスタジオbyそら

🎵dj🎶
・skip beat

★出店のお申し込みについてはこちらをご覧ください。
https://kito-kito.tumblr.com/

 

関連URL https://kito-kito.tumblr.com/
主催者 主催:キトキトマルシェ運営委員会
連絡先 https://kito-kito.tumblr.com/
記事番号:27859

地域活動INDEX kitokito Marche