2025年 5月 10日(土曜日)  10:00~

よろず市 ~かむてんとまち歩き~ 

会場:新庄市万場町あたり
(山形県新庄市万場町)

 

よろず市「かむてんとまち歩き」まちなか漫画ミュージアム1周年

 

 

万場町よろず市…Talkative Town 「おしゃべりな町」

今年のテーマは 「ブリコラージュ」。

今はネットでなんでも変える時代。でも、それって本当でしょうか?
モノは買えるけど、商品、サービスの本質はそのモノだけなく、体験や買い物の時のコミニュケーションやその時間を楽しむ気持ちだったりします。
万場町よろず市では、町一帯となってそんな機会を作りたいとおもっています♪

万場町あたりは、お店と暮らしが混ざり合う、営みを感じるエリア。
江戸時代から流行りの歌が流れ、粋なお店が立ち並んぶ場所だったそうな。近年でも『十日市』と旗が並び、町が呼吸するように暮らしがあったとか…

町内外の店舗が赤い登り旗を上げて🚩並び、始まりと終わりの鐘の音が町内を駆け巡ります🔔

 

概要

日時:5月10日(土)10:00~14:00

場所:新庄市万場町あたり

内容:

〇まちなか漫画ミュージアム1周年
「かむてん」とまち歩き(みつけたら声かけてね!)

〇新庄吹奏楽団 様
 11時〜 クラリネット五演奏
 中央広場にて演奏します!♪
是非、聴きにきてくださいませ♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

物販・ワークショップ/STORES

● 仙太郎下駄 /下駄、アクセサリー、婦人服
● 新光印刷atelierルミエール /紙雑貨 新庄まつりパラパラメモ、かむてんポストカード、 カラーシュリンプ販売
● 吉村商店/昭和レトロ雑貨、食器、台所用
● よりみち倶楽部/わくわく工作ルーム♪子供もできるよ!
●ぐるぐる屋/羊毛ニードルフェルト小物等
● 荘司カバン/多用途OK!山菜カバン
● ハナヤ花店/季節のお花〜
● ヘアスタジオBi 店内)
 ・手作り工房-楽-/洋服・バッグ・小物
 ・林幸/和布
● 元矢口鮮魚店/ 和小物
● 黒田時計店 /時計各種・最大2割引 !
    ロレックスなど 腕時計修理もお気軽に
● 富樫米肥店/いろいろ、蚤の市
● アオヤギカギ/「合カギ」消費税分割引
● ピアノン/こども服揃ってます♪
● 青山サイクル/ 自転車エア詰め サービス、他
 店内)シナリー/ 化粧品・天然アロマ
    kotohaの部屋/ 日々の暮らしに和める雑貨

 

 

食べ物・飲み物/FOOD・DRINK

● 最上納豆/新庄開府400年記念「新庄地豆」納豆
●トラットリア ノンノ/イタリア発祥のホットサンド「パニーニ」を焼きたてで
● 新國亭 /茶そば・桜そば
● M’sクレープ/お好きなフルーツに、6種類のシロップを選んで♪
● 笠原商店/しそ巻き、漬物
● 米仙人/無農薬ササニシキ、憩いの場
● のとや喜兵衛/尾花沢蕎麦粉の日本蕎麦・他
● aroiタイ/ガパオ・わらび餅ドリンク
● 雪のおはぎ*風花/真室川の「おはぎ」
● とりや/割烹とりやの唐揚げ
● JUJUマルシェ/ローストビーフ丼など
●からあげ十兵衛/鶏のからあげ
● 悠豆里庵 /あんこスイーツ
● やぶそば/茶そば、出前もします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

👉お車は、近くの駐車場へお願いします。

・横町 善龍寺さん
・万場町 元信金駐車場
・石川町 雪の里情報館
・北本町 商店街立体駐車場

 

★詳細や出店情報などは下記公式インスタグラムで発信しています。
ハッシュタグ
#万場町よろず市

▼公式インスタグラム
https://www.instagram.com/banba.yorozuichi/

 

 

今後のよろず市もお楽しみに!

7月12日(土)「夏まつり」市神様のお祭りもしよう♪

9月13日(土)「もしも、サバイバル!」防災訓練x商店街

11月8日(土)「レトロ商店街」 万場町の昔の映像を見ながら

 

添付ファイル よろず市0510チラシ
関連URL https://www.instagram.com/banba.yorozuichi/
主催者 万場町ほこてんプロジェクト実行委員会
連絡先 公式Instagram @banba.yorozuichi
記事番号:26920