山形をもっと面白くしたい方・している方、県内外問わずどなたでも歓迎!
いがんなね!話きがんなね!
山形ばもっとおもしゃぐすっべッス!
既におもしゃぐしった方も
これからおもしゃぐすっだい方も
にしぇん円だけ握りしめで
参加してけらっしゃいっす!
んぼこば、ちぇできてもいいがらな!
こちら文章は共同主催者である大場マッキー広美さんの呼びかけメッセージが秀逸過ぎたので、そのまま使わせていただきました!
んだらついでに、ずさまも、ばさまもしぇできてけろな
<特別ゲスト>
長澤 忠徳(学校法人 武蔵野美術大学 理事長)
井上 貴至(山形市 副市長)
<協創講演>
「山形で笑って生きよう!?1人1人が欲しい未来を創るためのソーシャルデザイン?」
吉野 優美(一般社団法人最上のくらし舎 代表理事)
「歳をとっても楽しみをあきらめさせない!?「ここに住みたい」を創る、つるかめ自立支援介護?」
伊藤 順哉(株式会社つるかめ 代表取締役社長)
「知域に一歩飛び出そう!?境界を超えたつながりで自治体も日本も元気にしたい?」
後藤 好邦(山形市役所 健康医療部健康増進課 課長)
<特別講演>
「未来づくりの主語はワカモノ 地域を越えた未来共創」
竹田 陽介(一般社団法人 病院マーケティングサミットJAPAN 代表理事)
山形くらしたい協創かいぎ 2024
日時:2024年5月13日(月)18:30 - 20:30
※19:45~同会場で懇親会
定員:70名
会場:山形テルサ 1 階大会議室
参加費:2,000円(懇親会費含む)
お申し込みはこちらから
↓↓↓
連絡先 | fh_asisuke@yahoo.co.jp |
---|
記事番号:23203