第1回オンラインテーマサロン

「新型コロナ 本音トーク みんなで“今”を考えよっ!」を開催しました!

 

令和2年4月24日(金)13:3015:00

 

 

新型コロナウイルスの影響で外出自粛が促される今、山形の若者の皆さんは、どんなことを感じ、考えているのか。一般の部と大学生の部に分かれ、山形県が打ち出す「#あなたとあなたの大切な人を守るために」をテーマに、オンラインシステムを活用してみんなで語り合いました。

 

大学生の部では山形県の大学に通う学生の皆さんがオンラインで集い、おしゃべりをしました。

★”今”をどう過ごしてる?

・オンラインでの授業が始まったけど、まだ慣れない。家族の声が入ってしまったり、周りに気を配って疲れたりすることもあります。

・本来ならインターン先を決めている時期なので、それができないのは正直苦しいです。

SNSを見ていると、直接集まっている友達もいて不安に思うことも。実家に帰省しているので、地元の友達に会いたい気持ちもあるが、自制しています。

・気分転換に趣味のランニングをしています。河川敷などに人が集まっているのを見かけると「大丈夫なのかな?」と思います。

・大会が中止になって、何を目標に走ろうかと思っています。

・休校になって、生活リズムを保つのが難しいと思い、「朝会」を始めました。メンバーみんなで朝7時半からオンラインでお話しする会です。

 

モチベーションはどうやって保ってる?

・オンライン授業を始めたことで、前よりも先生と近くなったように感じています。授業だと受け身になってしまいますが、オンラインでは主体的に話すことが増えた気がします。

・好きなアーティストがコロナの影響で特別な音楽を配信してくれたので、こういう状況ならではだと思うと前向きになれます。

 

この状況だからこそ発見や工夫ができたことは?

・「家の中でできること」を考え、マスク作りを始めました。「無いなら、作る!」という考えが自分の中に芽生えた気がします。

・オンラインで人と話すようになって、普通なら話さない子とお話しするようになりました。この状況じゃないと仲良くなれなかった気がします。

・いつもなら、カリキュラム的に忙しい時期だったけれど、気持ちに余裕ができて自分の中にあった「やりたいこと」が出てきた気がします。英語の勉強をしたいです。

・まちづくりがしたいので、それについての知識を深めたいです。

・実家にいるので、夕飯を作るようにしています。

・今までやったことがなかったギターを独学で始めました。

 

★”今”できることって何だろう?

・みんなでモザイクアートを作る。

・オンライン上でお店の人と直接話せたら面白い。こだわりとか聞いてみたいです!

・テレビで給食にかかわる農家さんが困っているとか、そういう情報を取り上げたり、ドラマの再放送をしてもらえたりすると有意義な時間になるのでやって欲しいです。

・教員を目指しています。今、先生も保護者の方も、子どもたちが外で遊びたい気持ちへの対応について悩んでいるんじゃないかと思います。家の中や庭でできる遊びを提案したり、オンラインで話せたり、勉強のサポートができたらいいなと思っています。

・「何かしたいけれど、何をしたらいいのかわからない」という大学生が結構いると思います。

 

今回のオンラインテーマサロンはどうでしたか?また、あなたかこれからしたい「ワンアクション」を教えて下さい。

・小学生と大学生をマッチングする何かができそうなので、やってみたいと思います!

・何かしたくて動こうと思っていたけれど、頑張っているのは自分だけじゃないという気持ちになりました。

・オンラインでお話しするのもいいな、と思ったので、友達を誘ったりして、こういう活動が増えていけばいいなと思います。

・時間が増えたので、忙しい日常ではできない勉強をしたいなと思います。本読みます。

・他の大学の方や社会の方と話す機会がなかったので、ディスカッションできて、とても楽しかったです!

・オンラインの価値って、やっぱり繋がりやすくなることだなと感じました。これからは、まちづくりを考えたり、オンライン新歓をやったりしていきたいです。

まとめ

大学生の皆さんは出来た時間をどう使うか、それぞれの有意義な活用方法を見つけて、前向きに毎日を過ごしているというのが伺えました。学生の中でも、こうやって「自分に何ができるか」と考えて動いてくれる人たちがいるというのがわかってとてもよかったと思います。山形の未来は明るいですね!