- 活動内容
- ・大江町まちなか交流館ATERAにてコミュニティカフェとマルシェなどのイベント運営
・マイプロ山形県事務局として高校生の探究学習の伴走やプログラム開発
・企業・行政向けにワークショップを使った研修やブランディングの支援 - メッセージ
- 山形の若者として、共に楽しい、おもしろい地域をつくっていきましょう!

- 相談対応ができる事柄
- 団体・NPOの基盤整備、運営, イベントの企画・実施, 事業の企画、実施
その他(アイデア出しやチームづくりのワークショップ) - 委員等の経歴
- ・山形県立左沢高等学校 高校魅力化協議会実務者会議メンバー
・東北芸術工科大学コミュニティデザイン学科 地域実習アドバイザー - 資格や特技
- 資格:食品衛生責任者、防火管理者
特技:ワークショップファシリテーター、コーヒードリップ - プロフィール
- 愛知県出身。東北芸術工科大学コミュニティデザイン学科卒業。在学中、ゼミ活動で大江町ATEARの立ち上げに携わる。卒業後は東京の企業に就職し、2023年に山形市へ移住。(一社)ポートでATEARの管理運営や高校生の探究の支援、個人では企業や行政のワークショップなどを手掛ける。
- メッセージ
- 東北芸術工科大学コミュニティデザイン学科を卒業後、クライアント企業の従業員のエンゲージメント向上やビジョンの浸透の仕事をしていました。現在は大江町まちなか交流館ATERAを中心にコミュニティカフェの運営とマルシェなどのイベントを企画・運営しています。また、高校生の探究学習支援や企業・行政向けにワークショップを使った研修やブランディングの支援もしています。山形の若者として共に楽しい、おもしろい環境をつくっていきましょう!


佐々木祥太(若者サポーター) 関連の記事

記事番号:ck0106