登録番号 | 2019002 |
---|---|
補助事業名称 | 令和4年度寒河江市地域づくり応援事業 |
主催者 | 寒河江市 |
申請期間 | 第1次応募期限:令和4年4月25日(月) 第2次応募期限:令和4年6月20日(月) 第3次応募期限:令和4年9月12日(月) 第4次応募期限:令和4年12月12日(月) ※第2次~第4次応募は、予算の状況により実施しないことがあります。詳しくは、寒河江市ホームページ等でご確認ください。 |
事業期間 | 令和5年3月末日までに実施される事業 |
対象者 | 寒河江市内で地域づくり活動、地域貢献活動を実施する団体で次に掲げる要件を満たした団体 ⑴ 団体意思を表明する代表者が明確であり、独立した経理を行う団体であること。 ⑵ 政治活動又は宗教活動を行うことを目的としない団体であること。 ⑶ 団体構成員に暴力団及びその関係者がいないこと。 |
補助額(補助率) | ⑴ 地域計画策定事業 最大30万円(補助率10分の10) ⑵ 地域課題解決事業 最大100万円(補助率5分の4) ⑶ 元気創造事業 最大50万円(補助率5分の3) ⑷ 地域よろず応援事業 最大10万円(補助率10分の10) |
事業概要 | 地域の課題を踏まえ、これらの解決及び地域の活性化を図ることを目的に行う新規の事業や既存の活動の拡充となる事業を対象に経済的に支援 ⑴ 地域計画策定事業(地域づくり計画の策定経費のみ対象) ⑵ 地域課題解決事業(自治会や公民館が取り組む事業又は地域ワークショップでの議論を踏まえて地域ごとの課題解決に取り組む事業) ⑶ 元気創造事業(地域課題解決事業以外で、地域の元気を創造する事業) ⑷ 地域よろず応援事業(補助対象者の地域の町会長又は公民館分館長の推薦を受けて行う事業。ただし、各町会長及び各公民館分館長が推薦できる事業は、年度内に1事業とする。) ※他にも要件がございますので、詳しくは寒河江市ホームページ等でご確認ください。 |
参考URL | http://www.city.sagae.yamagata.jp/jigyou/jigyou/hojyoshien/katsuryoku-up.html |
その他 | |
お問い合わせ先 | 寒河江市企画創成課政策調整係 0237-85-1413 |
登録日 | 2022年04月01日 |