やまがた若者応援大使のご紹介 山形市/GLAMPiC芳賀 温子さん 『わくわくを創造し、世界をたのしむ』がミッション 2017年山形へ移住し、個人事業主としてGLAMPiCオープン。『わくわくを創造し、世界をたのしむ』という会社のミッション/ビジョンのもとわくわくできる空間を提供しています。 大使ページへ ▶ 村山市/民泊工房FUu~大山 芙由美さん ネコに邪魔されがちな、七宝焼ができる民泊 人との繋がり、わらしべ長者、他力本願が得意分野だったお陰もあり今の暮らしが出来上がりました。 ここではふぅ~と一息つける時間を大事にしています。 大使ページへ ▶ 朝日町/ゲストハウス松本亭一農舎佐藤 恒平さん 新しい発見を求めてココに足を運んでもらえたら 趣味で集めた世界のボードゲームと、裏庭の焚火スペースでも遊べます。この場所では、山形での生活の中でちょっと違った空気を吸いたいなと思った時に、気軽に立ち寄れるスペースを目指しています。 大使ページへ ▶ 米沢市/カフェレストランWith優白石 祥和さん フリースクールで運営しているカフェレストラン 地域のどんな子どもも大人も自分らしく幸せに生き抜ける地域社会、失敗してもいい場所・子どもや若者の出番と居場所を地域の方と作ることを大切にしています。 大使ページへ ▶ 鶴岡市/こしゃってマルシェ宮城 妙さん 地域資源を素材として 手を動かすことを楽しむことを大切に 地域の元気や、この地域の住む人々の個性豊かな暮らしに貢献したいという思いから2014年にスタート。庄内・鶴岡に暮らす魅力を分かち合うための「場」づくりをしています。 大使ページへ ▶ 酒田市・飛島/SHARE HOUSE MYA渡部 陽子さん 飛島のゲストハウスで交流できる場づくりを 2019年3月に「離島と本土を繋げたい!山形県の飛島にゲストハウス をつくる。」というプロジェクトのもと活動をスタートしました。 大使ページへ ▶